ゴロー(岩元素) 原神キャラクター簡単解説

キャラクター
スポンサーリンク

今回は、原神の魅力的なキャラクターの一人 ゴロー(岩元素)を簡単に少しでもわかりやすく紹介して行きたと思います。少しでも興味を持って頂けると嬉しいです。

ゴロー(岩元素)

 ・弓で戦う岩元素扱うサポーターとして活躍できます。

 ・チームの岩元素キャラクターの数によってバフ効果が増える。

 ・元素スキル、元素爆発で味方の防御力をUPさせる。

 ・元素爆発で一定間隔で岩元素のダメージを与える。

通常攻撃 (獣牙裂扇矢)

通常攻撃

 ・弓による最大で4連撃の攻撃を与える。

重撃

 ・照準を合わせている間に岩元素チャージをして岩元素のダメージを与える。

落下攻撃

  ・空中にいる際に攻撃すると落下攻撃になり地面に着地すると弓の雨を降らせて範囲攻撃する。

元素スキル (犬坂の遠吠え方円陣)

短押し

 ・岩元素範囲ダメージを与える。キャラクターの頭上に肉球のマーク(大将の旗指物)がつく。

長押し

 ・設置する場所を指定できる。

 ・岩元素範囲ダメージを与える。キャラクターの頭上に肉球のマーク(大将の旗指物)がつく。

大将の旗指物

 ・発動した時に、チームの岩元素キャラクターの数によってバフ効果が増える。

 ・領域内にいると次の効果を得る。

  岩元素のキャラクター1人 防御力UP。

  岩元素のキャラクター2人 防御力UP 中断耐性UP。

  岩元素のキャラクター3人 防御力UP 中断耐性UP 岩元素ダメージUP。

 ・領域外に出ると2秒間効果が続く。

元素爆発 (獣牙突撃陣形戦法)

 ・岩元素範囲ダメージを与える。

 ・移動しても領域が一緒に移動してくれる。

 ・一定間隔で岩元素ダメージを与える。

 ・領域内は味方の防御力をUP。

固有天賦1 風雨を恐れず

・元素爆発発動後、12秒間近くの味方キャラクターの防御力25%UP。

固有天賦2 報恩の守護

 ・ゴローの防御力を基準に元素スキルと元素爆発のダメージをUPさせる。

  元素スキル:防御力156%分アップする。

  元素爆発:発動時のダメージと一定間隔のダメージが防御力15.6%分アップする

固有天賦3 キラキラ発見術

 ・ミニマップで周囲の稲妻地域の特産の位置を表示する。

おすすめ天賦あげ順

  1.  元素スキル (犬坂の遠吠え方円陣)
  2.  元素爆発 (獣牙突撃陣形戦法)
  3.  通常攻撃 (獣牙裂扇矢)

命ノ星座解説

1凸 元素爆発、元素スキルでの領域にいるゴロー以外のキャラクターが岩元素ダメージを与えると

   ゴローの元素スキルのクールタイムが-2秒される。10秒に1回発動できる。

2凸 元素爆発継続中に結晶反応で出来た結晶を獲得すると継続時間+1秒される。最大で3秒まで延長

   0.1秒に一回発動できる。

3凸 元素スキルのLV.+3UP。最大でLV.15まで。

4凸 元素爆発中にチーム内に岩元素キャラクターが2名以上いる場合1.5秒毎に領域内にいる

   キャラクターのHPを回復することができる。ゴローの防御力の50%回復させる。

5凸 元素爆発のLV.+3UP。最大でLV.15まで。

6凸 元素スキル、元素爆発発動後、12秒間周囲の味方の岩元素会心ダメージをUPさせる。

   チーム内の岩元素キャラクターの数によってバフ量が変わる。

    岩元素キャラクター1人:10%UP。.

    岩元素キャラクター2人:20%UP。

    岩元素キャラクター3人:40%UP。

   

おすすめの武器

 祭礼の弓 

・元素チャージ効率が上がる。
・スキルを確率で再び使用する事が出来る。
(キャラガチャから確率で入手できる。)
西風猟弓
・元素チャージ効率が上がる。
・会心時に元素エネルギーを生成。
(キャラガチャから確率で入手できる。)

 

おすすめ聖遺物

絶縁4セット
・元素チャージ効率UP。
・装備キャラの元素チャージ%で元素爆発の
 ダメージが上がる。
旧貴族4セット
・元素爆発のダメージ20%UP。
・元素爆発発動後、12秒間味方の攻撃力を
 20%UP。

おすすめ聖遺物メイン ステータス


時計

会心率

防御力%
元素チャージ%

防御力%
岩元素ダメージ

防御力%

LV突破必要素材

突破段階必要素材入手できる敵
30LV突破堅牢のトパーズ砕屑×1
珊瑚真珠×3
フライムの乾核×3
岩元素ボスの報酬

稲妻 海祇島の特産品

フライム
40LV突破堅牢のトパーズ欠片×3
恒常からくりの芯×2
珊瑚真珠×10
フライムの乾核×15
堅牢のトパーズ砕屑を合成
岩元素ボスの報酬

ボス 恒常からくり陣形の報酬


稲妻 海祇島の特産品

フライム
50LV突破堅牢のトパーズ欠片×6
恒常からくりの芯×4
珊瑚真珠×20
フライムの幽核×12
堅牢のトパーズ砕屑を合成
岩元素ボスの報酬

ボス 恒常からくり陣形の報酬


稲妻 海祇島の特産品

フライムの乾核を合成
フライム
60LV突破堅牢のトパーズ塊×3
恒常からくりの芯×8
珊瑚真珠×30
フライムの幽核×18
堅牢のトパーズ欠片を合成
岩元素ボスの報酬

ボス 恒常からくり陣形の報酬


稲妻 海祇島の特産品

フライムの乾核を合成
フライム
70LV突破堅牢のトパーズ塊×6
恒常からくりの芯×12
珊瑚真珠×45
フライムの晶化核×12
堅牢のトパーズ欠片を合成
岩元素ボスの報酬

ボス 恒常からくり陣形の報酬


稲妻 海祇島の特産品

フライムの幽核を合成
フライム
80LV突破堅牢のトパーズ×6
恒常からくりの芯×20
珊瑚真珠×60
フライムの晶化核×24
堅牢のトパーズ塊を合成
岩元素ボスの報酬

ボス 恒常からくり陣形の報酬


稲妻 海祇島の特産品

フライムの幽核を合成
フライム

天賦LV必要素材

天光は稲妻の秘境((水曜、土曜、日曜)
天賦LV必要素材入手出来る場所 
LV2天光の教え×3
フライムの乾核×6
稲妻の秘境(水曜、土曜、日曜)


フライム
LV3天光の導き×2
フライムの幽核×3
天光の教えを合成
稲妻の秘境(水曜、土曜、日曜)


フライムの乾核を合成
フライム
LV4天光の導き×4
フライムの幽核×4
天光の教えを合成
稲妻の秘境(水曜、土曜、日曜)


フライムの乾核を合成
フライム
LV5天光の導き×6
フライムの幽核×6
天光の教えを合成
稲妻の秘境(水曜、土曜、日曜)


フライムの乾核を合成
フライム
LV6天光の導き×9
フライムの幽核×9
天光の教えを合成
稲妻の秘境(水曜、土曜、日曜)


フライムの乾核を合成
フライム
LV7天光の哲学×4
フライムの幽核×4
溶滅の刻×1
天光の導きを合成
稲妻の秘境(水曜、土曜、日曜)


フライムの幽核を合成
フライム


週ボス 淑女の報酬

で淑女素材を合成
LV8天光の哲学×6
フライムの幽核×6
溶滅の刻×1
天光の導きを合成
稲妻の秘境(水曜、土曜、日曜)


フライムの幽核を合成
フライム


週ボス 淑女の報酬

で淑女素材を合成
LV9天光の哲学×12
フライムの幽核×9
溶滅の刻×2
天光の導きを合成
稲妻の秘境(水曜、土曜、日曜)


フライムの幽核を合成
フライム


週ボス 淑女の報酬

で淑女素材を合成
LV10天光の哲学×16
フライムの幽核×12
溶滅の刻×2
知恵の冠×1
天光の導きを合成
稲妻の秘境(水曜、土曜、日曜)


フライムの幽核を合成
フライム


週ボス 淑女の報酬

で淑女素材を合成

イベント報酬
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました